
②満を知る 個が高まる
昨日の夜(といってももう12/10の話ですが 汗)、今回はこれだと決まり、 記入していることAM3:00。 今日は朝まで寝てくれるかな。と思っていたら。 やってきました。 仕事部屋に2歳10ヶ月の息子が 一緒に寝たいと迎えにきました 笑 で、そのまま朝まで熟睡 笑 今日はやっとブログに着手できたのがAM4:00。 さあ!本題に入ります。 満を知る。とは、 満ち(みち)ている事を知るということです。 例えば、 ・集中力に欠けているわたし ・人より無いわたし ・人前で話すのが苦手なわたし ・いつもギリギリなわたし ・約束を守れないわたし ・自立できていないわたし などがあるとしましょう。 昔のわたしはすべてこれがありました。笑 この気持ちになると、もっと自分を磨き、 鍛錬や修行をしなければ!と頑張っていたものです。 しかし、ある日氣づきました。 ここには、自分の事が書かれているようで、 何かが隠されていたんです。 それは、 「誰か」と比べているということです。 このように「誰か」と比べていると、 【欠け】ていることや【無い】ことばかりが目に付きます。